ジャンピング☆ゆきちブログ

わが家に豆柴がやってきたぞ

豆柴ゆきち

彼の毎日を気ままに飼い主が綴るブログ

柴犬のお手入れ

スポンサーリンク

こんにちは!

なおたろうです^^

 

今日は柴犬の日常のお手入れについて、まとめてみました。

まずは柴犬の特徴からみていきたいと思います。

 

 

 

①柴犬の毛の特徴は?

 犬の顔のイラスト

柴犬の毛はダブルコートといって二重構造になっているのが特徴です。

外側にオーバーコートという呼ばれる長めの毛、内側にアンダーコートと呼ばれる短めの毛が生えています。

 

このダブルコートになっている柴犬の毛は、毎年換毛期になると抜けかわります。

春と秋が換毛期ですが、春は冬の毛が抜けるので、最もたくさん抜ける時期になります。

 

ただし、室内犬は屋外で飼われている柴犬に比べ換毛期がはっきりしない傾向があり、年間を通して毛が抜けます。

 

抜け毛は、ほとんど内側のアンダーコートです。

 

これをそのままにしておくと、ノミ・ダニの原因にもなりますし、皮膚トラブルの原因にもなります。

 

換毛期は皮膚を健康に保つ為に、毎日ブラッシングをする必要があります。

 

ブラッシングは、散歩から帰って来たら行うとよいでしょう。

被毛につやをあたえ、血行をよくし、新陳代謝を促す働きもあります。

 

 

 

 

②ブラッシングに使う道具は?

 

ムダ毛がよく取れるスリッカーブラシが一般的です。

 

ただし、スリッカーブラシは使い方が難しく、使い方を誤ると皮膚を痛めてしまう場合もあるので、ピンブラシ・ラバーブラシ・獣毛ブラシなど使いやすいものでよいです。

 

コームは仕上げや、細かい部分のお手入れに使います。

ノミ取りブラシのイラスト

 

 

 

③シャンプーはどうやってすればいいの?

 犬を洗う人のイラスト

 

柴犬は短毛なので、皮膚に問題がなければ、全身シャンプーは月に1回程度でも大丈夫です。

目安としては、2週間~1か月に一度のシャンプーがよいでしょう。

 

 

全身のシャンプーは上記の頻度でもよいですが、散歩などで体の一部が汚れたときは、そのまま放っておくと皮膚炎になる可能性もあります。

 

ぬれタオルを使い、早めに汚れを落としておきましょう。

 

 

 

シャンプーはイヌ専用のものを使い、使用後に痒みがあったり、赤くなったりするようであれば、低刺激性のものに変更しましょう。

 

 

イヌをシャンプーするときは、決して人間が頭をゴシゴシこするような強さであらわずに、指の腹で軽くもむ程度で十分です。

 

 

また、シャンプーを手際よく、毛並みをフワフワに仕上げるには、シャンプー前によくブラッシングをしておくとよいでしょう。

 

 

ノミ取りシャンプーの効果はその時だけなので、必ず別途ノミ駆除外用薬を使うようにしてください。

 

 

 

シャンプーのコツ

①顔から一番遠いところから開始します。

②温度は30度~35度がよいでしょう。

③シャワーヘッドをできるだけイヌの体に近づけるようにします。

④シャンプーは直接皮膚にかけずに、洗面器に水で溶いて用意しておきます。

⑤肛門線しぼりも忘れずに。

⑥シャンプー液が残らないようにしっかり流します。

⑦顔は最後に洗い、最初にすすぎます。

 

 

ドライのコツ

①思う存分、イヌが体を震わせ水を吹き飛ばしたあと、バスタオルで全身を包み込んでポンポンと軽くたたくようにして水気を拭き取ります。

上から下へタオルドライします。

③耳の入り口付近の水分も拭き取ります。

④ドライヤーは夏なら冷風で、冬なら温風で低めの設定で。

 風力は強すぎないように。

アンダーコートまでしっかり乾かします。

 

 

 

 

④柴犬の抜け毛対策は?

 

①やっぱりマメなブラッシングしかありません。

②定期的なシャンプーもよいでしょう。

③ペット美容室を利用すると、気分もスッキリします。

④室内では洋服を着せるのも、毛が舞うのを防いでくれます。

⑤家具のレイアウトをシンプルにすると掃除しやすいです。

⑥床やカーテンの素材を見直すのも有効です。

⑦一日に何度も掃除機をかける・・・やっぱりこれしかないw

 

 

 

 

⑤散歩後のお手入れは?

 ハーネスをつけた犬のイラスト

 

①濡らして絞ったタオルで体を拭きます。特に足は汚れています。

 

②肉球に小石が挟まってないか、足裏を怪我していないか、チェックしながら拭きます。あまり強くゴシゴシ拭くと、趾間炎になるので注意しましょう。

 

③ウェットティッシュでお尻をふきます。

 

④最後にブラッシングで完了です^^

 

 

シャワーに抵抗のないようでしたら、お風呂場に直行して、お尻と足の汚れを流してもよいです^^

 

 

 

 

⑥歯磨きはどうしてるの?

 

柴犬の飼い主さんたちのアンケートでは、歯磨きをしているが6割、していないが4割でした。

 

 

実家のまめたろう(♀)は歯磨きさせてくれません。

やっぱ子犬の頃からの訓練が必要だったのかもしれません^^:

でも、歯磨きおもちゃでなんとか過ごしてます。

 

 

歯磨きの方法

①歯ブラシで手早く磨く

②歯磨きシートで磨く

③歯磨き効果のあるおもちゃを与える

  歯磨きをしている犬のキャラクターのイラスト

 

 

 

 

以上、簡単に日常のお手入れについてまとめてみました!

 

 

やっぱり、柴犬といえば抜け毛が凄いですが、それも大好きな柴ちゃんの特徴ですからね^^;

 

ひたすら掃除機で換毛期を乗り越えたいと思います!

 

 

 

 

【参考文献】

「イヌを長生きさせる50の秘訣」臼杵新/SBクリエイティブ株式会社

「柴犬 飼い方・しつけ・お手入れ」中井真澄・笹井利浩・若松範彦/株式会社西東社

「はじめての柴犬」加藤元・岩佐和明/主婦の友社

「柴犬式のオキテ」柴式生活編集部/誠文堂新光社